春の肌トラブル6つの原因と対策
- kiolaspa
- 2019年3月25日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年1月19日
ポカポカと春の陽気♪
イベントも多く、わくわくする季節になってきましたね!
けど最近、なんだかお肌の調子が悪いかも…
それは、春のゆらぎ肌が原因かもしれません。
実はお肌にとって春は過酷な季節なのです。
お肌が敏感になってきている
肌がゴワゴワ、ザラザラしている
使い続けている化粧品が最近合わなくなってきた
フェイスラインやおでこにプツプツが…
一時的にお肌が不安定になる状態のことをゆらぎ肌といいます。
ケアをしないでいるとお肌のバリア機能が低下し、肌荒れやシミやシワの原因ともなります。
1年で最も気を付けたいのがこの3月~5月の時期です。
≪ 原因 ≫
1.空気の乾燥
2.気温差
3.環境の変化によるストレス
4.紫外線
5.花粉症など外部からの刺激
6.自律神経やホルモンバランスの乱れ
≪ 対策 ≫
・肌に刺激を与えない(こするなど)
・バリア機能を回復させるため、たっぷりと保湿する!!
・外出時は日焼け止めを塗るなどの紫外線対策
・冷えを防ぐ(湯船につかるなど身体をあたためる)
・肌の”ゴールデンタイム”(22時~2時)に睡眠をとる(成長ホルモンの分泌)
リラックスするなど、ゆっくりした時間をつくり身体を休ませるのもお肌にとって大切です。
突然の肌トラブルは身体からのサイン!!
ご自分の身体としっかり向き合ってケアをしましょう♪
当店のフェイシャルでは、春のゆらぎ肌にぴったりなセンシティブモイスをご用意しております。セラミドを配合し、また外部からの刺激を守りしっかりと保湿、なめらかな肌へ整えます。

\★ただ今4月限定キャンペーン★/
Comments